松崎ナオ、無二の感性 代表曲「川べりの家」ビルボードライブ横浜に初登場
シンガー・ソングライターの松崎ナオが、ビルボードライブ横浜に初登場する。
2026年に50歳を迎える松崎は、1998年にエピックソニーよりデビューし、これまでに9枚のアルバムをリリースしてきた。強さと繊細さ、大人と子供など、相反する感性が同居するような無二の音楽で幅広い支持を獲得している。
2006年から現在まで、松崎の楽曲「川べりの家」がNHK総合「ドキュメント72時間」のテーマソングとして使用されており、全世代に親しまれる代表曲となっている。
2017年には椎名林檎との共演による「おとなの掟」を配信リリースし、「ミュージックステーション スーパーライブ2017」にも出演。2018年〜2019年には矢野顕子の【さとがえるコンサート】にゲスト出演し、さらに小田和正出演のTBS「クリスマスの約束2019」にも登場するなど、多方面のアーティストからも高く評価されている。
2018年公開の映画『ブルーアワーにぶっとばす』では、初めて映画全編の音楽を担当した。2023年公開の映画『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ』」の主題歌では歌唱を担当。長澤知之 feat. 松崎ナオ「ぼくも」はNHK「みんなのうた」として放送された。
また、2016年からはバンド、鹿の一族のギターボーカルとしても活動し、4枚のアルバムをリリースしている。
力強い歌声、内省的で心に響く歌詞、そして豊かな音楽表現を追求する松崎ナオが描く世界を、間近で堪能してみては。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載