広告・取材掲載

広告・取材掲載

【天才音楽家を紹介】メイ・シモネス、チェット・ベイカー名曲カバー「マイ・アイディアル」を全世界配信リリース

アーティスト

Mei Semones photo by Alec Hirata

フジロックでの成功と来日ツアー決定、そして新曲 フジロックフェスティバルでのパフォーマンスが成功を収め、2026年1月には全国6都市での来日ツアーも決定したメイ・シモネスが、最新シングル「マイ・アイディアル」(My Ideal)を英デッカから配信リリースした。

音楽ニュース!共通プレイリストを再生

このトラックは、各国のアーティストがチェット・ベイカーの名曲を再解釈して収録したアルバム「チェット・ベイカー・リイマジンド」に提供された楽曲だ。

当初は日本盤のみに収録される限定ボーナス・トラックだったが、最近の盛り上がりを受け、英デッカから急遽全世界リリースとなった。

ブルックリンを拠点とするメイ・シモネスは、日本人の母を持ち、日本語と英語を交えた歌詞と、ジャズ、ボサ・ノヴァ、インディ・ロックをブレンドさせたサウンドで注目を集めるシンガー・ソングライター。

5月にリリースされたデビュー・アルバムも話題を呼んでいる。彼女はインタビューでチェット・ベイカーのファンであることを公言しており、中でも「マイ・アイディアル」がお気に入りの一つだと述べている。

今回のバージョンでは、歌とギターを中心にストリングスも取り入れた、彼女らしいサウンドを聴ける。

「チェット・ベイカー・リイマジンド」について 「チェット・ベイカー・リイマジンド」は、チェット・ベイカーが残した名録音の中から、今年リリース70年を迎える名盤「チェット・ベイカー・シングス」の収録曲を、最先端のアーティストが再解釈した作品だ。

これまでの「ブルーノート・リイマジンド」「ブルーノート・リイマジンド II」ではUKジャズ界のミュージシャンが主に収録されていたが、今回はドディーやエロイーズ、マチルダ・マン、エズラ・コレクティヴのイフェ・オグンジョビといったUKのアーティストを中心に、オランダのベニー・シングス、カナダのステイシー・ライアン、韓国のサラ・カンなど、幅広い地域のアーティストが参加している。

mxmtoonやgrentperezといったSNSで人気の新世代アーティストが参加している点も特筆すべきだ。

いずれの参加アーティストもシーンの最前線で活躍するミュージシャンであり、アコースティックとエレクトロニックの多彩な色彩、芸術的で情熱的な即興演奏、そして豊かにレイヤー化されたプロダクションが特徴の現代的なサウンドキャンバスに、ベイカーの崇高なメロディが投影されている。

関連タグ