広告・取材掲載

広告・取材掲載

ヒップホップフェスティバル『BADASS SONIC』ゆるふわギャング、SKY-HI、RYKEY DADDY DIRTYなど50組以上が参加

アーティスト

SPICE

『BADASS SONIC』

『BADASS SONIC』

12月30日(金)にヒップホップフェスティバル『BADASS SONIC』が開催される。

昨年末にKOHHの引退ライブとしてザ・クロマニヨンズとのツーマンライブを行った音楽イベント「BADASSVIBES(バッダスヴァイブス)」。その拡大版としてBADASS SONIC実行委員会と、「SUMMER SONIC」を手がけるクリエイティブマンがタッグを組んで実施する新たなフェスだ。

高田馬場ベルサールでは「BADASS SONIC FOR CHILDREN」「BADASS SONIC」、笹塚ボウルにて「BADASS SONIC MANIA」という3部構成で開催。

キングギドラ、BUDDHA BRAND、NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーや、Shing02、般若、SEEDA、KANDYTOWN、YENTOWNの面々など、過去・現在・未来を繋ぐクロスオーバーな50組を超えるヒップホップアーティストが集結。「SNSでは出逢えない、新たなる出逢いの場」をコンセプトに掲げている。

各部のヘッドライナーとして「BADASS SONIC FOR CHILDREN」はSKY-HI & BMSG POSSE、「BADASS SONIC」はRYKEY DADDY DIRTY、ゆるふわギャングが出演。「BADASS SONIC MANIA」は通し券購入者のみ入場可能のプレミアムパーティーとなっており、3部の合計は約20時間を予定している。

イープラスでは本日・12月8日(木)からチケットの先行販売を開始した。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman