広告・取材掲載

広告・取材掲載

米津玄師×常田大希、『NYLON JAPAN』W表紙に登場 30ページ特集で「KICK BACK」を魅せる

アーティスト

『NYLON JAPAN』2月号表紙&裏表紙(カエルム)

米津玄師と常田大希(King Gnu/millennium parade)が、12月26日発売の『NYLON JAPAN』2月号にて、初の表紙を飾ることが発表された。合わせて、チェンソーマンとサムライソードを表紙とした『NYLON JAPAN CHAINSAW MAN ISSUE』も発売されることが決定した。定価1,000円(税込)。

『NYLON JAPAN』2月号は、米津と常田が、表紙と裏表紙を飾り、30ページに渡るファッションストーリーと、インタビューの特集。「チェンソーマン」「KICK BACK」を彷彿とさせる退廃的なロケーションでの撮影に、インタビューでは友人である2人のラフな会話が織りなす楽しげなリズムと、他では語られないそれぞれの心境がナチュラルに盛り込まれた対談になっている。

また、『NYLON JAPAN』2月号特別版として、『NYLON JAPAN CHAINSAW MAN ISSUE』の発売も決定しており、表紙には「チェンソーマン」裏表紙にはチェンソーマン最強のライバル「サムライソード」が完全オリジナル描き下ろしで登場。中面のチェンソーマン特集では、中山竜監督×瀬下恵介プロデューサーによる制作秘話などについてのスペシャル対談、チェンソーマンに楽曲参加しているエンディング・テーマを担当しているアーティストのインタビューが掲載される。

「KICK BACK」は、TVアニメ「チェンソーマン」オープニング・テーマとして、作詞作曲が米津玄師。楽曲アレンジ・プロデュースを常田大希と共同で行い、モーニング娘。「そうだ!We’re ALIVE」をサンプリング。米津と常田の初共演となる「KICK BACK」ライブ映像や、米津と常田の筋トレを見せたミュージックビデオがYouTubeやSNSで大きな話題となっている。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman