広告・取材掲載

広告・取材掲載

きゃりーぱみゅぱみゅ、新曲「原点回避」MVが公開 デカリボンが背後から迫り来る

アーティスト

SPICE

きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ

メジャーデビュー10周年記念日となる8月17日にデジタルシングル「原点回避」をリリースしたきゃりーぱみゅぱみゅ。原点を大切にしながらもこの先も前に突き進んでいくというきゃりーの決意表明となる楽曲「原点回避」のミュージックビデオが公開された。

きゃりーのオフィシャルYouTubeチャンネルでは、8月17日から本日のMV公開に向けきゃりーとみられる人物がひたすら走り続ける映像を7日間連続で24時間配信しており、MVの内容を予感させるものとなっていた。

公開された「原点回避」のMVは「走り続ける」がコンセプト。この10年間、日々進化し続けてきたきゃりーぱみゅぱみゅだが、今も象徴的に残っている「原宿デカリボン」という世間のイメージ。そのイメージを”振り切る”ということをテーマに、デカリボンから走って逃げ続けながらも、さらなる進化を表現した映像となっている。リボンは縦2m、横2.5mの巨大サイズとなっており、今回のMVのために特別に制作されたもの。

今回のミュージックビデオについて本人は「私の原点である巨大なリボンに追われたり、頭にも実際に大きなリボンをつけてダンスをしています。撮影した日がとても暑い日だったので森の中を走るシーンが大変でしたが、とても素敵なものが撮れたので是非ご覧下さい!」と見どころをコメントしている。

監督はCreepy Nutsや乃木坂46の映像作品をで知られるクリエイターチーム、N2B+peledonaが務めた。原点回帰ならぬ「原点回避」の精神で突き進む決意を込めたミュージックビデオできゃりーがデカリボンから逃げきれるのか、是非チェックしてほしい。

「原点回避」ミュージックビデオ

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman