広告・取材掲載

広告・取材掲載

玉置浩二、オーケストラ公演が再始動 チケット先行発売がスタート

アーティスト

SPICE

玉置浩二

玉置浩二

玉置浩二とオーケストラによる特別公演『billboard classics 玉置浩二PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2021『THE EURASIAN RENAISSANCE “ОТТЕПЕЛЬ” 』(読み)ザ・ユーラシアン・ルネッサンス “オーチェペリ”』の、プレイガイド先行チケット発売がスタートした。

2020年3月から全国で開催予定だった『THE EURASIAN RENAISSANCE』を改めて上演する本公演は、 タイトルを『ОТТЕПЕЛЬ(オーチェペリ:ロシア語で雪解けの意)』と改め、 東京、大阪、熊本で開催する。

玉置浩二と、世界的に活躍するマエストロ達が率いるオーケストラとの共演が、いよいよ再始動する。『billboard classics 玉置浩二PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2021『THE EURASIAN RENAISSANCE “ОТТЕПЕЛЬ” 』(読み)ザ・ユーラシアン・ルネッサンス “オーチェペリ”』は、1月22日(金)東京文化会館 大ホール、2月11日(木・祝)東京国際フォーラム ホールA、2月27日(土)・28日(日)フェスティバルホール、3月8日(月)熊本城ホール メインホールの5公演を予定している。

また、玉置浩二6年ぶりとなるニューアルバム『Chocolate cosmos』も本日12月23日にリリースを迎えた。数々のアーティストに提供した楽曲が、玉置浩二自らの歌唱と新たなアレンジにより蘇った。本作の発売を記念して12月25日(金)には、日比谷と池袋の劇場にて、甲子園ライブ映像の上映会が行われる。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman