日本を代表する編曲家・船山基紀のワークスをまとめた「船山基紀 サウンド・ストーリー 時代のイントロダクション」、CD4枚組で12/16発売
1970年代初頭より第一線で活躍している、日本を代表する編曲家・船山基紀のワークスをまとめたコンピレーションCD BOX「船山基紀 サウンド・ストーリー 時代のイントロダクション」が12月16日に発売することが決定した。
この作品集は、氏がこれまでに残した編曲作品群を、時代の流れを追ってサウンドの変換が確認できるものになっている。
沢田研二「勝手にしやがれ」、中島みゆき「悪女」などの歌謡曲・ニューミュージックをはじめ、C-C-B「Romanticが止まらない」、TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」などのバンドもの、田原俊彦「ハッとして!Good」、中森明菜「スローモーション」など国民的ヒット曲まで、CD4枚に72曲を収めて発売となる。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman


広告・取材掲載