広告・取材掲載

広告・取材掲載

2009年のズットズレテルズ解散ライブ、毛皮のマリーズ360°完全開放GIGのライブ映像を配信

アーティスト

OKAMOTO’Sのドラマー、オカモトレイジの呼びかけのもと始動した、アーカイブ映像でライブハウスを盛り上げるプロジェクト「#LiveArchiveLive」にて、ズットズレテルズ・解散ライブ、毛皮のマリーズ「360°完全開放GIG」が配信されることがわかった。

いずれの映像も、両バンドとの親交が深いライブハウス・新宿レッドクロスのYouTubeチャンネルより配信される。

このプロジェクトはオカモトレイジ(OKAMOTO’S・ズットズレテルズ)発案の”各々のバンドが世に出さずに持っている映像データを、お世話になったライブハウスもしくは、その映像の中で出演しているライブハウスに納品して、マネタイズする”というアイデアのもとスタート。

最初の配信として、6月27日にTheピーズの日本武道館直前のライブ(2017年6月6日)をYouTubeのスーパーチャットで配信したが、第2弾としてオカモトレイジ所属のズットズレテルズの解散ライブ、現ドレスコーズ志磨遼平が所属してした毛皮のマリーズの「360°完全開放GIG」の配信が決定した。

なお、YouTubeのスーパーチャットでの配信のみでアーカイブを予定しておらず、当日限定公開となる。

オカモトレイジ コメント

とにかく見てほしいです。ライブハウスってこんなにも活気がある場所だったのか。と、改めて驚きました。客のバイブスは超高いのに誰もスマホを掲げていない。そして、バンドの演奏をすんなりと終わらせてはくれない歓声の嵐。この映像を見て、もちろんズレテルズ自体もすごいけど、なにより観客が1番狂ってると思いました。早くライブハウスや世の中が元の状態に戻ることを祈ってます。色々と問題が山積みですが、この映像が少しでも皆さんのエネルギーになったら嬉しいです。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman