広告・取材掲載

広告・取材掲載

相沢梨紗(でんぱ組.inc)、成瀬瑛美(でんぱ組.inc)、蔀 祐佳(リルネード)出演で「うち劇」『タイムリープガール』をライブ配信

アーティスト

SPICE

「うち劇」『タイムリープガール~80'sソングストーリー~歌のヒットパレード~』

「うち劇」『タイムリープガール~80’sソングストーリー~歌のヒットパレード~』

2020年6月21日(日)「うち劇」『タイムリープガール~80'sソングストーリー~歌のヒットパレード~』をライブ配信することが発表された。

「うち劇」とは、「うちで楽しめるエンターテインメント」をネットによるライブ配信で、すべての視聴者に舞台ならではの、「一期一会のリアルなエンターテインメント」を発信する企画だ。

今回の配信では、相沢梨紗(でんぱ組.inc)、成瀬瑛美(でんぱ組.inc)、蔀 祐佳(リルネード)の3人が出演。1部と2部に公演は分かれており、1部は80年代の歌謡曲をテーマにした女性たちの歌と笑いと感動の朗読劇をおくる。また、2部では3人がそれぞれセレクトした曲を、 ソロやデュエットで歌う「大カラオケ大会」を配信する。

相沢梨紗(でんぱ組.inc)

相沢梨紗(でんぱ組.inc)

 成瀬瑛美(でんぱ組.inc)

成瀬瑛美(でんぱ組.inc)

蔀 祐佳(リルネード)

蔀 祐佳(リルネード)

 
【第1部:朗読劇あらすじ】
女子高生の知世(成瀬瑛美)は、80年代の歌謡曲が大好きで、その時代の歌しか歌わない。
当然、 同級生と話が合わず、一緒にカラオケに行く友達もいない。
今日も独りカラオケボックスで、小泉今日子や斉藤由貴、小林明子にレベッカなど、80年代の歌謡曲を気持ち良さそうに歌っている。話し相手は、カラオケ店員のマミ(蔀祐佳)だけ。
そこに現れた、 ユーミン(相澤梨紗)と名乗る謎の女子高生。ぐいぐい絡んでくる彼女を鬱陶しく思う知世だったが、次第に、自分と同じく80年代の歌謡曲に詳しい彼女に、不思議な友情を抱き始める。ユーミンの正体は誰なのか? 知世の友情の行方は?
80年代の名曲たちで彩る、 歌と笑いと感動の朗読劇。

 

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman