小沢健二、9月に東大で新作教科書と音楽演奏のある“アトラクションのような講義”実施 他大学の学生も受講可

アーティスト

ミュージシャンの小沢健二が母校の東京大学で講義をすることが決定した。講義は「東大900番講堂講義」というタイトルで、三島由紀夫の討論で有名な駒場キャンパスの900番教室(講堂)にて、9月30日に行われ、新作教科書と音楽演奏のある、「アトラクションのような講義」を予定しているとのこと。

講義に応募できる条件は「東大あるいは他大学の学生・院生」か「東大教員・職員」。東大以外の大学の学生も応募可です。東大教員・職員は1名(一般も可)を同伴することが可能。

講義は小沢健二が今回のために特別に書いた新作著書「東大900番講堂講義・教科書」を、独特な使い方で使いながら進められる。これは受講者が特別に購入できる書籍で(学生割引あり)、受講者には別途、入手方法が連絡される。

また、講義参加者にはドレスコードがある。会場でチェックはないが、思い思いのパーティーに向いた服装で、懐中電灯(充分に充電されたスマホも可)を持っての来場を求めている。

この一風変わった授業を主催するのは、東京大学副産物ラボ(中井悠研究室)。ラボが開催している「影響学セミナー」の一環として行なわる。

また、9月30日の本講義を受講できない一般の方のために、10月2日に東大学外の別会場で、追講義が予定されているとのこと。

もともと小沢健二は東大教養学部に在学中の1989年に、フリッパーズ・ギターの一人としてメジャーデビュー。歌詞の中でも「いちょう並木のセレナーデ」や「アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)」などは、東大キャンパスの風景を彷彿とさせる。

なお、9月30日の講義への応募は、現在すでに開始されている。応募は7月14日まで。

関連タグ

オススメ