広告・取材掲載
シンクパワーは、Amazonが提供するクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対して、弊社の歌詞サービス「プチリリ」を対応させたスキルの提供を開始した。 Amazon Echoに「アレクサ、プチリリで歌詞検索」と呼びかける……
2018年6月18日 7:15
株式会社レコチョクからの歌詞データ流用疑惑の発表における仮処分命令申立を受け、株式会社シンクパワーから経緯を説明したいとの申し出を受け、同社代表取締役社長 冨田氏に緊急取材を行った。 レコチョクからの仮処分命令申立と公式見解を受けて、シンク……
2018年6月4日 10:09
株式会社レコチョクからの歌詞データ流用疑惑の発表における仮処分命令申立を受け、株式会社シンクパワーから経緯を説明したいとの申し出を受け、同社代表取締役社長 冨田雅和氏に緊急取材を行った。 (取材・担当:屋代卓也) ――レコチョクとの間で騒動……
2018年6月4日 9:00
シンクパワーの歌詞データ流用疑惑における一連の発表の中、レコチョクが、シンクパワーを提訴する旨の通告を行ったことについて、6月1日、Musicman-netの取材に対し、レコチョクは以下のように回答している。 「現在係争中であり、また本件に……
2018年6月1日 7:36
株式会社シンクパワーは株式会社レコチョクとの状況について、本日5月29日、自社ホームページ上にリリースをアップし、昨日5月28日、レコチョクから「法的手続きを講ずる」と通告をうけた旨の文書を受け取ったことを明らかにした。 これは5月22日の……
2018年5月29日 7:00
シンクパワーは、5月23日付けのレコチョクの「事実無根」との公式見解を受け再度サイト上に反論の主張を掲載した。 それによると、本年1月から歌詞データの流用の疑いを持ち、複数の事例を提示し説明を求めたが、昨日の公式見解の記載どおり根拠を示した……
2018年5月24日 3:15
シンクパワーは、5月22日、同社が開発・提供する歌詞データにおいて、レコチョクへの提供を終了したことを発表。同時にレコチョクがシンクパワーの歌詞データを流用している疑いがあるとして説明を求めていることを明らかにした。 同社は2013年12月……
2018年5月22日 10:00
シンクパワーは、Google社が提供する「Googleアシスタント」に歌詞サービス「プチリリ」の提供を開始した。 Google HomeやスマートフォンのGoogleアシスタントに「OK Google、プチリリにつないで」と呼びかけると、歌……
2017年12月27日 2:16
シャープとシンクパワーは、シンクパワーの歌詞サービスとシンクパワーが日本総代理店をつとめるWOLA ENTERTAINMENT LIMITEDの楽曲・音声認識技術を、シャープのモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」に提供することに……
2017年12月14日 8:14
シンクパワーは、「歌詞検索Byプチリリ」に新たに楽曲認識などの機能を追加、アプリ名を「OTO-Mii(オトミィ)」に変更し、新たな音楽との出会いの場を提供する。 今回追加された楽曲認識機能は、ACRCloud(https://www.acr……
2017年10月12日 4:57